マリンバ上達の秘訣は?生活習慣を見直す!

昨日レッスンに来た六年生二人。

4本マレットをやりたい、Kくん。

ご両親からは普段の練習からみてまだマレット購入の許可は無理!とのことで、しょげてレッスンに来ました。

マリンバは好き。

4本やりたい。

マレット買ってもらいたい。
という思いのKくんに、もし君がお母さんだったら?と尋ねました。

客観的に自分を見るということですね。
コンクールに挑戦したRちゃんも共通して出てきた話は、

「もっとコツコツと練習すればよかった。しないままに時間が過ぎて、一気にしわ寄せが来るような練習をしていたからよくなかった」
という、内容。

よく自分で気がつけましたね。
《Kくん》

忘れ物が僕は多い。宿題も忘れて僕だけ課題を増やされた

↓宿題に終われて、ゲームも友達と遊ぶのもマリンバも全て時間がくるってできない

↓宿題もやっつけ仕事だから身にならない。

↓身にならないからまた勉強でやることふえて

↓時間がなくなる悪循環(笑)

これをなくすためにどうしたらよいかを考えました。

Kくんの行き着いた答えは画像の通り。

前日の夜にちゃんと、準備をする。

↓忘れ物しないから授業もわかるし課題もみんなと同じ。何でも丁寧に確実にとりくむ

↓遊ぶ時間やマリンバの時間も取れる

↓勉強もマリンバもコツコツにつながる
\(^o^)/
《Rちゃん》

コンクールの練習つらかった

↓自分が数ヵ月譜読みを怠った。時間はまだまだあるからと甘く見ていた、

↓コンクール前に練習してもしてもできないし。練習時間も苦痛だし。マリンバ嫌いになりかけた。

そこで、これからどうするか。

夏休みの宿題も、溜め込んで最後の二日でやるでしょ?と聞いたらそうですと。
コツコツやりたいという思いはある。

↓コツコツやれば余裕をもって勉強もマリンバも取り組めるのはわかっているけど、できない(^_^;)

↓お母さんがマリンバは?勉強は?と声掛けたことに口答えをせず、取り組む。コツコツできるように、声かけしてくださっていることに感謝をしよう。
(´-ω-`)お母さんの言うこと聞けるかなぁ~と苦笑いしてました。

さて、二人とも春からは中学生。

マリンバだけではないよ。

普段の生活習慣が色々なことにつながるんです。

まだまだうまくいかないことばかりかもしれませんが、これからもあなたたちらしく成長してほしいなと願います。

たのしくおんがく♪