全員!長いですよっ!
さて、昨日の新年会の演奏画像です。
↓コンクール初出場!楽しく演奏できました。とにかくレッスンでもピアノ弾きたくてしょうがない(笑)先生のお話ししているときはお話聞こうか(^_^;)といつも言うくらいに大好き!なSちゃんです。
Sちゃんもコンクール初出場↓
しっかり歌い込めましたね。コンクールってどんなものか?何もわからないままに進んできた所があるかもしれませんが、追い込みでがっちり追い上げてくれました。
↓Rちゃんは何回もコンクール経験し、その都度ぐんぐん上達。恥ずかしがりやさんなので、ステージ経験が大きな成長になっていると思います。普段の曲も基本的に音を出すところからとても改善が見られるので、今後が楽しみです。
↓コンクール連続11回出場しています。
今年はあまり好きではなかったベートーベン。それでも小さな子達の憧れになるような演奏をしてくれました
↓Aくん。いつもおじぎがとっても上手。
そして、最後まで頑張りました!
昨年は、こうじゃないと嫌なの(>_<)と言うこともありましたが、今年はAくんの出番だよと声をかけるとすぐに出てきてくれました!
↓Hちゃんはソロに挑戦。毎日お母さんとピアノに向かっているそうです。
ドレミを歌いながら、演奏してくれました。毎日少しずつという練習をコツコツこなしています。発表会当日が楽しみです。
↓弟が産まれて、お姉ちゃんモード全開のKちゃん、頑張ったことを誉めてもらえるのがとっても好きで、私頑張った?といつも聞いてきます。もちろん、新年会の日もとっても頑張りましたよ!
↓ここから年長さん。お辞儀から演奏まで、一人でがんばりました。
椅子はどっちから座るんだっけかな?
お膝におい何を確認するんだったかな。そんなことも全てが初めての中を初舞台でも堂々と弾いてくれました。
↓同じく年長さん。見なくてもいい!と暗譜で頑張ってくれました。
レッスンではおじぎからの練習は恥ずかしそうでしたが、新年会ではばっちり決めてくれました。
↓マリンバも頑張るKちゃん。
ピアノで最後の音を思いっきり間違えちゃって、クスクスっと自分でも笑っちゃいました。
そう、笑えるくらい楽しく弾いてね。
↓ご高齢のひいおばあちゃんが知っている曲をとずいずいずっころばしを選んだAちゃん。お正月の練習の成果が見事に発揮されていました!
↓今はピアノコンクール優先。でも終わったらマリンバもきっと追い上げてくれるでしょう。表現力があるので、良さを武器に頑張っていきましょうね。
↓Kちゃんのマリンバはソロ演奏で。マリンバオリジナルの曲に初挑戦しています。
練習量は誰にも負けていないと思いますよ。まだまだうまくなれます。がんばれ!
↓ピカ一に譜読みが難しい曲でした。が、一人で頑張って譜読みしました!!素晴らしいことです。
いつも譜読みが遅くて仕上がりがあまくなっちゃうので、今回は譜読みを早く終わらせることが目標でした。これからの仕上がりが楽しみです。
↓いつもマイペースなSくんは、本番でもマイペース。良いことですねぇ。
速いところもオクターブになるところもレッスンの度に頑張って練習してくれてます。
コツコツとマイペースさを活かして残りの一ヶ月を追い上げてほしいです!
↓親子三人でマリンバ頑張っています。
Fさんです。だめだーといつも言っていますがそんなことはありません。落ち着いて演奏できたと思いますよ。お母さんが頑張る姿を子供達が見て応援できるって素敵だと思います。
↓いつも好きな曲に挑戦するKさん。長い曲も暗譜ですごい!というコメントが多かったですね。この曲やりたいかもという小学生もいるようです。大人の方の頑張る姿は子供達にも大きな影響を与えてくれます。
↓初出場のKさん。学校の先生をされていて、授業にも活かせるようにとレッスンに通っています。
なので、この曲を教材にするとしたら・・・なんていう話もレッスンにはよく出ます。スキルアップを楽しみながらって理想的ですよね。娘さんはピアノで参加。親子でもいつか演奏したいですね!
↓昨年マリンバを購入。新年会では頭が真っ白でなんにも覚えていないとのことです(笑)が、練習の成果あってちゃんとD.Cもして戻れてましたよ!
発表会一ヶ月前にこんな機会があってよかったわとおっしゃってくださいました。
↓Mさんがマリンズルームに来たのは日本平ホテルの演奏がきっかけ。今いる生徒たちでこのコンサートを知っている人は少ないのではないかな。息子は2歳だったし。
もうだめです~なんていいつつも、いつも素敵な演奏をしてくださいます。小学校でやったときの曲を懐かしく再演です。
↓ピアノの先生をされているTさんはさすがに譜読みはらくらくです。ピアノにはなくマリンバの表現力と音色にすっかりとりつかれたTさん。ピアノの曲をマリンバで演奏くださいました。
↓すっかりお手伝いお姉さんとして定着してきたCちゃん。私が言わなくても、さささっと譜面台の高さや位置を演奏者に確認に行ってくれたりとか、そんな心使いがありがたいですね。
スタッフと演奏者を兼ねるのは大変ですが、ちびっこたちは目を丸くして見ていたのではないでしょうか。ありがとう。
↓中学生の三人アンサンブルも参加してくれました。
フルートの一年生もいるという中、とっても頑張っています。
フルートに繋がるよう声かけをレッスンでもするようにしています。
きっとこの経験は大きな大きな成長に繋がるはずです。
打楽器パートの二人も、自分達でかなり考えて曲作りをしています。今月末のコンテストでは、自分達が納得の行く演奏をしてもらいたいと思います。
新年会には参加できなかったお友達もいますが、発表会に向けて頑張りましょう🎵
たのしくおんがく